忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
インター店メンバー
性別:
女性
自己紹介:
インター店は、建築会社には珍しく女性の多い店舗です。モデルハウスの周りは常に季節の花が溢れ、事務所の中にはいつも笑顔が一杯です(^^)
ありがとうと笑顔溢れる日々を綴っています♪
お店にも、気軽な気持ちで・・・
癒されに来て下さい(≧▽≦)
最新コメント
[10/26 いち]
[03/24 杉原]
[03/22 くろすけ]
[03/11 かおる]
[03/10 いち]
カウンター
バーコード
最古記事
(03/03)
(03/05)
(03/07)
(03/09)
(03/11)
最新トラックバック
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
アクセス解析

愛媛県で新築住宅ならサンエルホームへ♪松山市、松前町、伊予市、東温市、砥部町、南予、東予・・・愛媛県内で1,300棟の家づくりを実現しています。お客様のリアルな家づくりの様子や、イベント情報、スタッフの日常など、毎日更新しています!施工事例写真などもご紹介しています♪
2025-04-08(Tue)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2008-08-24(Sun)
花束の向こうに・・・

本当に、長い間お待たせしました

T中様が、初めて来場して下さったのは
去年の10月でしたね
その月の末には
当社での建築意思を固めて下さったのに・・・

色んな事に躓いて
途中、諦めようかと思った事もありましたね

他社に相談に行く・・・
という選択肢もあっただろうに
ずっと、私達を信じてくれて
そして今日、全ての問題をクリアして

晴れて、本契約

直ぐに手に入らなかった、家づくりのスタート
いつも私のこのブログを見てくれて
契約の花束の向こうに自分が居る事を
何度も想像してくれたんでしょうね

今日は、初めて会った時からずっと
奥さんの心の支えになってくれた
薫ちゃんから、その花束の贈呈

   

皆で、もらい泣きしちゃいましたよ

私たちは、志事を通じてこんなにも感動させて頂ける
なんて幸せな環境だろう思います

T中さん、これから
もっともっと幸せにしちゃいますので
覚悟しておいて下さいね


   サンエルホーム松山インター店 m.iwamoto
PR


2008-08-24(Sun)
工事の前に・・・

工事に着手する前に
現場監督と『事前説明』
という打合せの時間をとります

収納内部の棚の高さを決めたり、
選んでいる設備の確認をしたり
工事の流れ・収まりを説明します

私達にとっては“当たり前”の事も
初めて家を建てるお客様にとっては
分からず、不安になる事もありますからね

例えば、いつまで経っても網戸が付かない事に不安を感じ
「網戸は、オプションだったんですか?」
と聞かれる事があったので
『網戸は、工事の一番最後に付けますね』
という説明をしています。


昨日は、H川様邸と
T内様邸の“事前説明”でした
説明の中で、分からなかった事は無いですか?

これから始まる家づくり
楽しみですね

またまたお二人に手土産を頂いてしまいました
出来たてで、ほっかほかのお饅頭

   
 
美味しいケーキ

   

 いつも、ありがとうございます
どうぞ、気にせず手ぶらで来て下さいよ


                            


昨日は、横河原の観月祭
早く帰らないと、大渋滞になりますので
早々に帰宅しました

娘達と一緒に観月祭に行きましたよ

久し振りに見る花火でしたが
風があまり無かったからか
煙に隠れて、いまいちでした

     

               

凄い数の屋台
めぐりをして

      
 
「母さん、子供やねぇ」と言われながらも
金魚すくいに、夢中になってましたが
結局1匹しかすくえず・・・・

でも、おじちゃんが2匹おまけしてくれました

    

事務所の1組の水槽に転入して
元気に泳いでいますよ


昨日は、長女の誕生日でもあり
  ケーキを食べてお祝いをしました

     
 
去年は、次女の誕生日に
ローソクの本数を間違い大ひんしゅくだったので
今回は、慎重に

14歳の誕生日、おめでとう

私たち家族のもとに

生まれてくれて、ありがとう


  サンエルホーム松山インター店 m.iwamoto


2008-08-22(Fri)
手紙


お引渡しをしたお客様の家へ行ってきました。
しばし、思い出話に花が咲きましたよ

『こんな風にしたい
『これは無理かなぁ

次々に出てくる夢を
一つ一つ形に

「それなら、こうしましょう
「こんなのどうですか

そんな会話を繰り返しながら
完成した夢の城

『ここの空間には凄く思い入れがあって
 色々悩んだけど、
 最終的に一番いい形にしてもらって
 ここに居ると、
 岩本さんの顔が浮かんできます

なんて、照れくさいけど
凄く嬉しい事を言ってくれました

『初めは分からなかったけど
 住んでいると、色々な所に
 工夫がしてありますね

 危なくないようにしてくれたり
 使いやすいように考えてくれていたり
 現場の人の優しさを感じますね

って、これは最高に嬉しい言葉でした

家づくりを通じて、
優しさを伝えられるなんて、素敵ですよね



                       


今日は、本社に行って
社長から手紙を預かって来ました

     

誰に、いつ渡す手紙かは内緒です
また、近日中にブログにて報告しますね


                            


先日『思いやりのある子が巣立つ家』
著者でもあるお二人が来られましたので
ちゃっかり、サインを頂きました


     
 
大切な想いの一杯詰まった本に
大切な人の署名も頂き
 大切に、宝物にします
ありがとうございました

限定ですが、
何冊かサインをしていただきましたので
また、皆様にもご案内しますね


  サンエルホーム松山インター店 m.iwamoto



Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
忍者ブログ[PR]