忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
インター店メンバー
性別:
女性
自己紹介:
インター店は、建築会社には珍しく女性の多い店舗です。モデルハウスの周りは常に季節の花が溢れ、事務所の中にはいつも笑顔が一杯です(^^)
ありがとうと笑顔溢れる日々を綴っています♪
お店にも、気軽な気持ちで・・・
癒されに来て下さい(≧▽≦)
最新コメント
[10/26 いち]
[03/24 杉原]
[03/22 くろすけ]
[03/11 かおる]
[03/10 いち]
カウンター
バーコード
最古記事
(03/03)
(03/05)
(03/07)
(03/09)
(03/11)
最新トラックバック
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
アクセス解析

愛媛県で新築住宅ならサンエルホームへ♪松山市、松前町、伊予市、東温市、砥部町、南予、東予・・・愛媛県内で1,300棟の家づくりを実現しています。お客様のリアルな家づくりの様子や、イベント情報、スタッフの日常など、毎日更新しています!施工事例写真などもご紹介しています♪
2025-04-05(Sat)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2008-08-10(Sun)
大量の・・・


大量の・・・手紙を作ってます

   
   

皆が折っているのは、 通称『インター店名刺』
インター店のモデルハウスや、
メンバーの事を紹介した用紙です

今月末の“サンエルまつり”の案内と一緒に
近所の方達に送ります

一人でも多くの方に
私達の事を知ってもらって
気軽に遊びに来てくれるといいな・・・と思ってます

明日、2000通のダイレクトメールが完成予定です



                 



大量の・・・小銭を、頂きました

   

早速、24時間テレビの募金箱に入れましたよ
 
協力業者のS美舎さんが

大量のバザー品と一緒に持ってきてくれました

    

ありがとうございます


                                


昨夜、大量にアルコールを摂取した私ですが
何とか普通に、仕事をしています
って、当たり前・・・

大工会では、なぜか途中から『腕相撲大会』になり
S設備の職人さんが、強い強い

   

   
 
並み居る大工さんや、業者さん達を相手に
圧倒的な強さを誇ってました

元ラガーマン
の、北店みぃ君も
  

若いパワーの淳君も適いません
 
 

私は、小指におまけしてもらった上に
「お前、わかっとるか?」という
周囲の脅しまで加わり・・・・勝ちました
  
 
恵たんもしっかり頑張って~
 
 
二次会では、大工のA木さんの上にも乗ってみました
  

可愛いおねぇチャンと一緒にご機嫌の私
 
 
ご機嫌の、慎ちゃん・・・・大丈夫
 

まぁ、要するに・・・はしゃぎ過ぎ・・・って事です


                                  


8月8日が誕生日のT内様に
優季ちゃんからプレゼントの贈呈
  
 
何が入っているのかな。。。

   

チラシの間違い探し大当たりで
サマージャンボ宝くじをプレゼント
  

・・・当りますように・・・

8/12の抽選が楽しみですね

あと4人分、8枚ありますので、
間違いを見つけた人は、チラシ持って来て下さいね!


  サンエルホーム松山インター店 m.iwamoto




PR


2008-08-08(Fri)
ありがとうございます!!


先日ショールームをOPENした
埼玉の仲間から、贈り物が届きました


    

ショ-ルームのOPENの時に、
松山で一番美味しい“ロールケーキ”
『椿ロール』を送ったのですが
そのお返しに・・・って
とーーっても美味しいお菓子
わざわざ送ってくれましたよ

I東さん、ありがとうございます!
色紙も、嬉しかったです

お礼の電話をした時の、I東リーダーの声が
以前のI東さんとは、別人のようでした

リーダーとしての『覚悟』を決めたからかな
共に、多くの幸せつくり・・・頑張りましょうね


                         


夕涼み会の写真を取りに
Y田様が来店されました
お土産に『すいか』を持って来てくれましたよ

早速冷やして、皆で食べましたよ

   

皮は漬物に。。。

   

でも、由加里と慎ちゃんは
「食べれるんですかぁ?」
と、疑いの眼差しです

明日になったら食べれるからねぇ
お楽しみに


                         


今日は、O野様邸の『木完検査』でした
大工さんの工事が終って
仕上げの工事に入る前に
立会いの検査をしてもらいます。

 
   

相変わらず、キュートな笑顔の心優ちゃん

O野ファミリーの日常を書いたブログ
Emiのバスルームにも
家づくりの事が書いてますよ
覗いてみてね


                           


イベント用に作っていた“はっぴ”
出来上がりましたよ

    

サンエルカラーのオレンジ
いいですねぇ

今度、イベントで着るのが楽しみです

・・・O島さん、本当に要らなかったのぉ?・・・



  サンエルホーム松山インター店 m.iwamoto


2008-08-05(Tue)
少し損して・・・

昨日は、平井町にある本社にて
『幹部会議』でした。

インター店から本社に行くと
国道旧11号線を西から東へ向かいます
すると、道路の南側にある事務所へ入るには
道路を右折しなければいけません

以前読んだ本に
「自分の会社に入るのに、右折をしてはいけない
という記事を読んだ記憶があります。

右折をする事で、
後続車にも、対向車にも迷惑をかける
それなら、少し遠回りをしても
左折で事務所に入って下さい。
と、書いてありました・・・。
地域の皆さんのお役に立ちます!
何て言いながら、迷惑をかけていては駄目だなぁ・・・
と、今まで当たり前に右折して
少しでも早く到着することが偉いと思っていた自分が
恥ずかしくなりました・・・。

それ以来、本社に行くときは
裏道を通って、少し遠回りして
左折→左折で行っています



同じように、
買い物をする時も
「少しだけ損をしましょう」
という内容を読んだ事があります

例えば、
本は、一番上から買う
食べ物は手前から買う

当たり前だけど・・・・
二番目の本の方が、綺麗じゃないですか・・・
食べ物も、奥の方が新しいじゃないですか・・・

でも、そんな事を皆がしていたら
一番上や、一番前の物は売れずに
捨てなきゃいけないでしょ・・・

あぁぁ・・・そりゃそうですね・・・
やっぱり、自分のちっっぽけさに呆れて
今は、少しだけ進んで損をしています

本は、読めば傷んでくるし
食べ物は、速やかに食べれば大丈夫

皆さんも、少しだけ損をしてみませんか?


  サンエルホーム松山インター店 m.iwamoto



Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
忍者ブログ[PR]